Lesson
レッスンへのこだわり
少人数制で1人1人に丁寧に指導致します
踊る感覚はもちろんのこと、RYT200取得しているので、理論的に身体の仕組み・動かし方もお伝えしていきます。
体幹を鍛えることで無駄な力を使わず身体をスムーズに動かせ、
芯は太く・柔らかくしなやかな踊りができるようになります。
少人数ですので習いに来られる生徒さんにはソロで踊ることを目指してもらい、ご自身の個性溢れるフラメンコを確立していって欲しいと願っています。
ソロでしか味わえないフラメンコの醍醐味、三位一体を是非味わって欲しいです。
最初は不安なもの。まずは群舞からのスタートで大丈夫です。
でも、行く行くはソロを目指して欲しいと思います。
一人一人の個性を大切にソロで花開いてもらうレッスンを心掛けています。
小さい教室だからこそできる個々の成長を大切に見て育てています。
テクニカ クラスについて
振付だけでは、どうしても振付メインに進むので足のステップを強化できません。
初心者の方はステップを踏むことに慣れていないので、何回も何回も足を踏むことで身体が覚え上達するスピードが上がります。
また足の踏み方も大切な第一歩。
膝を痛めない打ち方を身につけることで、ずっと踊り続けられる身体を作ります。
中上級の方は足音の音質を深め、音の強弱など繊細なコントロール力を上げることで音楽・楽器として足を踏み鳴らせるようになります。
繊細な音質、コンパス(拍子)を鍛えることで耳が良くなり踊りに深みが増していきます。
マルカールの練習では重心移動を丁寧に繰り返し、大地に根付いた(重心を下げた)フラメンコ特有の動きを丁寧に繰り返し練習。
また、パルマ(手拍子)でコンパス(拍子)も鍛えます。
踊るための基礎が全てテクニカクラスにあります。
テクニカを安く設定しているのは、全てがここに詰まってるから振付だけではなくテクニカも受けやすいように設定しています。
テクニカのみの受講は勿論、振付を受けながら是非テクニカで踊る技術を掘り下げて振付クラスに活かして下さい。
そうすることで、振付もより深まり理解するスピードが上がります。
振付クラス
色んな曲種がありますが、その曲が持つ特徴を表現し、1曲を通しての波(起承転結)の作り方を学びます。
年齢不問、レベル不問
何歳になってもフラメンコは始められます。
そして老若男女問わず、いつまでも踊ることができる踊りです。
伸び悩んでる経験者の方へ
身体は2Dではなく3D、立体的に使わないと勿体ないです。
見栄えしない方は大抵が奥行きを上手く使っていません。
足が早く綺麗に鳴らせない方は、足の上げ方に問題があったり、重心移動を間違えていたり、体重をどこに置いてる姿勢か、などが問題。
身体の使い方を基本から学び直す
腕の位置1つで身体の伸び代が変わります。ポーズを決め、その先のあともうひと伸びが大切なのです。
そこが分かってる人、使える人は断然見栄えが変わってきます。
足を打つ姿勢、重心、足の上げ方を何度も繰り返し身体に覚えさせることで早く打つのは勿論、色んな音色を使い分けることができます。
身体の基礎ができているから、感情を乗せた時に何か伝わる踊りが成立してお客様に感動を与えられるのだと思います。
開講クラス
2~3人で新規クラス開講可能!!
近畿以外の出張レッスンも可能です!!
大阪クラス
土曜日(第1・3週)
15:30~16:30 振付
(1.5hで16:35~17:05テクニカ含む)
16:35~17:35 テクニカ
17:40~18:40 振付
(1.5h 17:05~17:35テクニカ含む)
場所/スタジオ タマラ
http://estudio-tamara.sakura.ne.jp/
【料金】
●テクニカクラス(1h)
2,500円(税別) /単発制
●振付クラス(1.5h)
8,500円(税別) /月謝制(月2回)
※お休みされた場合、翌月中までテクニカクラスに振替可能
※テクニカと振付を受講される場合は、テクニカ受講料10%割引
※振付(1.5h)を2クラス受講される場合、1クラスを10%割引
個人レッスン
個人レッスン、グループレッスン、出張レッスン等承ります!
【料金】
●個人レッスン
1h/ 5,000円(税別)
スタジオ代 別途
その他、詳しくはご相談下さい。
お試し
体験レッスン
初めての方に限り、1回 1,000円で受講頂けます。 是非、体験レッスンお待ち致しております。
京都クラス
レンタルスタジオヒラルダ
大阪クラス
スタジオタマラ
住所:尼崎市潮江2丁目20-9
受講生の感想
01
40代男性
僕は最初から個人レッスンを受けてます。アレグリアスを踊りたくて、お願いして僕のレベルに合わして振付を作ってもらってます。思うように足が動いてくれないので、特に左足が。上手く動かない所は、僕の打ちやすいパソを色々と考えて頂きました❗️そしてあがり症を克服するために、「おさらい会ライブ」で踊り慣れてるセビジャーナスを3回、出演して頑張ろうと声をかけてもらい感謝しています。今回のセビジャーナスも鎖骨骨折が完治してないため、体幹や手があげれないなどがありますが、今できる最善の方法を一緒に考えてもらいました。覚えの悪い僕の為に根気よく教えてもらって感謝してます。
04
30代女性
◾︎教室の特徴やオススメポイント
・レッスンが昼と夜ともあるので、生活ペースに合わせたレッスンを選べる!
・烏丸御池でアクセスが便利!
・テクニカクラスではよくある振りに応用できる基礎を学べる!
・先生が若い!フレンドリー!
・でもレッスン中はビシバシ指導!
◾︎習っている感想
・群舞ではなく、ソロを目標としたレッスンなので
漫然と言われた通りに踊るのではなく、
なんとかしなくては、と練習に熱が入ります( ´ ▽ ` )
・わからないポイントにはその場でズバリといつも答えてくださって、感激するレベルです。
◾︎習い始めての変化
・長年苦手意識をもっていたパソや足音、体の使い方を感覚的ではなく、論理的に教えてもらえるので改善点を意識して練習ができる!(たとえば正しい姿勢を作るにはどの部位をどこに置くのかなど)
・論理的だから解決に向かいやすい!
あと、レッスン後にお酒を飲みながら、フラメンコの事はもちろん楽しく時間を過ごせるのも魅力の1つです。
07
40代女性
下記、私の声です。
・誰でも仲間に入れてくれる気さくな教室です
・足音の大切さに気付かされ、理想の足音を出すために、足の踏み方を教えていただいています
・踊りの体の使い方も、体の連動を発見させられます
・カッコイイ踊り、力強いフラメンコ、日常にあるフラメンコに触れられると思います
02
50代女性
習い始めたきっかけは足です。
思うように足が動かない、いい音が出ない。
そんな時、先生は物理的に教えてくれます。例えば膝が曲がっているのでまっすぐにして打つといい音が出るとか重心は後ろになど、やってみると確かにいい音が出ます。
テクニカでは足や体の使い方を念入りに教えてくれます。
05
50代男性
フラメンコ始めて6年以上経ちますが、無謀なチャレンジで難しい振付をし続けてきましたが、基本がなっていないので上達しないことに気づきテクニカクラスを受講しています。
京都のスタジオは無垢材のフローリングで照明や壁の色も温かみがありとても良い空間です。
まずは、ここがおすすめポイントです。
そして、テクニカクラスは時間的に都合が付けばいけるので、仕事の都合で休むことに変なプレッシャーがかからないことも個人的には良い点と思っています。
これまで知らないでやってきたことを的確に教えてくれるので、とてもためになっています。
出来ていないこと出来ていることをはっきりと伝えてくれる指導はとても良いと思います。
指摘されることが不快に感じる人もいるでしょうけど、山崎先生は嫌味なく指導してくれるので納得感があります。
習い始めてまだ変化には至っていないと思いますが、姿勢、体重移動や重心、タコンの打ち方など変な癖がついているので、治すのに時間はかかると思いますが正しくやろうと意識づけられています。
なのでこれまでやってきて振付にも一つ一つ活かせるように努力しています。
08
40代女性
教室のおすすめポイント。
生徒のみなさん、足の音の良さが他の教室とは違います。
私も愛さんの足の音に惹かれて、こうなりたい!って思ってはるばる三重から通っています。
自分的には通い始めた頃より良くなってるつもりです。
03
40代 女性
●教室の特徴とお勧めポイント
振りの「動き方」だけではなく、その曲毎に必要な「息づかい、強弱、ムード」を表現するための的確な身体の使い方を学べる!
·
●感想
振り付けの中で、その動きを作るためには…というテクニカ面からのアプローチを併せて指導して頂けるので、この動きにはこれが必要だという事が良く分かります。
·
●習い始めてからの変化
フラメンコはカンテとギターがあってこそ、躍りがあるという本来的な立ち位置を意識出来るようになってきたと思います。
癖でやってしまう動きも、体重移動や姿勢を変えれば改善していけることを知る事が出来ました、まだまだ改善はこれからもずっとかかりますけど(笑)
06
30代女性
教室の特徴やオススメポイント
テクニカでは、間違って覚えていた足の踏み方を何処が悪いかを見て分析して徹底的に直して貰えます。
既に他の教室で踊っていて更にレベルアップを目指して基礎から習いに来る向上心の強い生徒が多いと思います。
ソロで踊れるように指導して貰えて、群舞ではないフラメンコを踊れます。
習っている感想
新しい動き難しい動きは何度も繰り返し繰り返し出来るまでやるので、覚えが悪くても凹む事がなく、毎回楽しく踊ってます。
ギターやカンテに伝える要所要所の足音や振りも大事なんだと実感しています。
絶対的な振り付けでなく、個性に合わせて臨機応変に踊り易く変更してくれる所も、好きです。
習い始めての変化
足を踏む時の姿勢や体重のかけ方が正しくなってきたので、微妙に滑ったり速くなったりしてたのが改善されエスコビージャの不安が軽減しました。足音も前よりは綺麗になり、脚も疲れなくなりました。無駄なエネルギーを使わなくなったからだと思います。
軸を意識するようにもなりました。